Unity Hubから古いUnityバージョンをダウンロードする方法

Unity Hubから古いUnityバージョンをダウンロードする方法Unity

先日Unityの本を買ってきたので、読みながらやってみようとUnity Hubを開いて「インストール」→「インストールエディター」を開いたら本で使ってるバージョンがなかったです。

少し前にチュートリアルと違うバージョンでやって後悔したので何とか同じバージョンを手に入れたい。

ということで、今回はUnity Hubのインストールエディターにないバージョンをダウンロードする方法を紹介します。

流れとしては

  1. Unity Hubを開く
  2. 古いバージョン探す
  3. インストール

というとてもシンプルで簡単なので

  • 本を買ったけど、本と同じバージョンのUnityでやりたい。
  • 少し古いバージョンのチュートリアルでどうしてもやってみたいやつがある。
  • You TubeでよくUnityの動画あるけど、その動画みながら学びたい。

と思っているかたは参考にしてみてください。

では最初にUnity Hubを開きます。

Unity Hubもってないという方はUnityダウンロードからアカウント作成まで初心者にもわかりやすく紹介という記事に書いてあるのでこちらをみながらダウンロードしてください。

Unity Hubを開く

Unity Hubをまずは開きます。

私は日本語に変えてないですが日本語に変えてるかたでも画面と同じところをクリックすれば大丈夫です。

左の「Install」をクリックして「Install Editor」をクリック。

Unity Hubを開いてインストールエディターをクリックする
Unity Hubを開いてインストールエディターをクリックする

最初の画面はOfficial releasesの画面になっているので、「Archive」をクリックすると下の画面になるので「download archive」をクリック。

Archiveからdownload archiveをクリックする
Archiveからdownload archiveをクリックする

古いバージョンのUnityを探す

WebでUnity download archiveというページが表示されるので、少し下にスクロールするとバージョン一覧が表示されてるので、ここでバージョンを選択。

今回私が探してるので【Unity2021.1.6】なので、【Unity 2021.x】を選択。

WebでUnity download archiveというページが表示される
WebでUnity download archiveというページが表示される

古いバージョンのUnity Hubをインストール

Unity2021.xの一覧が表示されるので【Unity2021.1.6】のことまで下にスクロースします。

見つけたら、Unity Hubをクリック。

Unity2021.1.6を探す
Unity2021.1.6を探す

下記の表示が出てきたらチェックを入れて「開く」をクリック。

※毎回確認してほしい場合は、チェックは外しておいてそのまま「開く」をクリック。

警告画面
警告画面

次にAdd modulesの画面が表示されるのでここで必要なモジュールを選択して「Install」をクリック。

Add modulesの画面が表示される
Add modulesの画面が表示される

ライセンスの同意画面が表示されるのでチェックを入れて「Install」をクリック。

ライセンスの同意画面が表示される
ライセンスの同意画面が表示される

同意するとインストールが開始します。

インストール中の画面
インストール中の画面

インストールが終わったら、Unity Hubの「Project」から「New project」でインストールしたバージョンが追加されてるか確認してみましょう。

Unity HubのProjectからNew projectで追加されてるか確認
Unity HubのProjectからNew projectで追加されてるか確認

追加されていたら終了です。

お疲れさまでした。

Unity初心者の方におすすめのUnityチュートリアル【クリエイターキットFPS】でつまづいた部分と解決策も良かったらお読みください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました